No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ボイジャー、「T-Time」「azur」の新バージョンを正式発表

 株式会社ボイジャー(本社:東京都渋谷区)は15日、電子本ビュワー「T-Time(ティー・タイム)」および、縦書きインターネットブラウザ「azur(アジュール)」のバージョンアップを発表した。これにより、最新のバージョンはそれぞれ「5.5」と「1.5」になる。  T-Timeおよびazurは、ダウンロードあるいは直接ネットにアクセスして電子出版物(電子書籍を含む)を読むためのビュワーソフトで、とも […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

ボイジャー、電子書籍ビュワーT-Time5.5 β版(Mac用)配布中

 電子書籍ビュワーの老舗である株式会社ボイジャー(本社:東京都渋谷区)で、T-Time5.5のβ版(Mac用)を配布している。  現在、正式にリリースされているT-Timeのバージョンは「5」。T-Time5はドットブック(拡張子.book)形式、TTZ(拡張子.ttz)形式の電子本を読むためのビュワーソフトで、電子本の文字を拡大したり、ページサイズを変更したりするなどして、読者が読みやすい設定が […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

松下電器、ドットブック形式の電子書籍も商品ラインナップに追加

松下電器、ドットブック形式の電子書籍も商品ラインナップに追加(2004年12月14日)  松下電器産業株式会社(本社:大阪府門真市)は14日、同社の電子書籍端末「ΣBook」向けにコンテンツ販売を行なっている「sigmabook.jp」サイトに、新たにドットブック形式の電子書籍も商品ラインナップに追加したことを明らかにした。  ドットブックとは電子書籍の世界では最古参ともいえる株式会社ボイジャー( […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

青空文庫とボイジャー、NPOのEC研究会のネット公共知財賞を受賞

青空文庫とボイジャー、NPOのEC研究会のネット公共知財賞を受賞(2004年11月6日)  著作権切れ文学作品のアーカイブ・普及サイト「青空文庫」と同サイト向けの電子書籍閲覧ソフトを開発している株式会社ボイジャー(本社:東京都渋谷区)は5日、民間NPO団体・EC研究会の「公共知財賞」を受賞した。  EC研究会は日本のEコマース分野の発展促進を目的に1996年に発足された非営利団体で、「日本ブロード […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

電子書籍の楽しみかた

■ 電子書籍って何?  電子書籍とは電子の本です。パソコンやPDA、携帯電話そして携帯読書端末などディスプレイで読んだり、利用したりする本の総称です。紙の本もすばらしいものですが電子書籍には紙の本にないメリットがたくさんあります。  電子書籍ならいつでもどこでもすぐに欲しい書籍が購入できますし、どんなに本を買っても場所は一切とりません。PDAやノートパソコン、読書端末に電子書籍を入れておけば本棚を […]