『こころのいと つながってるよ』パトリス・カースト(文)/ジョアン・ルー・フリートフ(絵)/浜崎絵梨(訳)/岩崎書店/11月15日刊行予定 ~ 発売前作品のゲラが読める NetGalley 新着作品紹介

『こころのいと つながってるよ』表紙
noteで書く

《この記事は約 4 分で読めます(1分で600字計算)》

 心の糸でつながった、世界中の人たちへ

 発売前の本のゲラを読み、レビューを投稿して本のプロモーションを応援できるサービス「NetGalley」(ネットギャリー)の新着作品紹介です。

 書誌情報や表紙は本稿執筆時点のものであり、刊行時には変更されている可能性がありますのであらかじめご了承ください。

こころのいと つながってるよ

パトリス・カースト(文)/ジョアン・ルー・フリートフ(絵)/浜崎絵梨(訳)/岩崎書店

内容紹介

こころのいと つながってるよ いつかあなたが家族のもとを離れても、心は見えない糸でつながってるよ。

 どんなに遠くても、この糸がつながっていることを忘れないでね。

 アメリカで50万部を超えたベストセラー絵本、ついに日本登場!

★ アメリカの図書館司書、スクールカウンセラーが絶賛 人生の困難を乗り越える力を育てる絵本

 アメリカで、教師、図書館司書、スクールカウンセラーといった人たちに支持され、50万部のベストセラーとなった絵本です。子どもたちが、家族や友だちとのきずなを感じることで自信や安心感を持ち、これからの人生のさまざまな困難も乗り越えていけるようにと作られた絵本ですが、大人にもじーんと響く内容になっています。子どもから大人まで読んでほしい1冊です。

★ カナダの図書館司書さんイチオシのメッセージ絵本

 親子のきずなや安心感を描くだけでなく、世界中の誰もが誰かを想い・想われて、見えない糸でつながっている存在であることに気づかせてくれる作品。

 とあるカナダの図書館司書さんに「一番勧めたいメッセージ絵本はどれですか?」と聞いたところ、強くプッシュされたのがこの作品でした。

★ 東京学芸大学教授・大河原美以先生(子どもの心理療法・家族療法)の解説も掲載

 「だいすき」という気持ちが、他者とのつながりを生み出します。この本を子どもに読み聞かせするときには、大人の子どもへの「だいすき」という気持ちが、一番大切なものとなるでしょう。(中略)

 近年の脳生理学の発展の中で、「安心・安全」を感じる心の状態というものが、子どもの発達そのものや人生の困難を乗り越えていく力の育ちに、きわめて重要な役割を果たしていることが明確になってきました。(中略)

 子どもたちが自分のことを「だいすき」と思ってくれている大人から「こころのいと」のつながりを保障されることは、子どもが人生の困難を受け入れ、乗り越えていくために大きな力となるでしょう。

◆ 作者プロフィール
作者:パトリス・カースト

作家。英国のロンドン生まれ。幼少期に米国へ移住し、現在は南カリフォルニア在住。アメリカで50万部のヒットとなった絵本『こころのいと』および“The Smile That Went Around the World”の制作が人生の転機となる。大人向けの著書に“God Made Easy”、“The Single Mother’s Survival Guide”(いずれも未邦訳)がある。執筆の傍ら講演活動にも従事している。

画家:ジョアン・ルー・フリートフ

画家。マレーシア生まれ。米国のロサンゼルスで育ち、パサデナの美術デザイン学校で学び、子ども向けのテレビ番組の制作に携わる。その後ニューヨークに渡り、グラフィックデザイナーとして活躍。現在、オランダのアムステルダム在住。“Stacy McAnulty’s Beautiful”、“Brave”など多くの絵本を手がける(いずれも未邦訳)。

訳者:浜崎絵梨(はまざき・えり)

翻訳家。千葉県生まれ。慶應義塾大学卒業。外資系証券会社を経て、『おおきく おおきく なりたいな』(小峰書店)でデビュー。訳書に『クルマザウルスたんけんたい』『きみは りっぱな マジシャンだ!』(岩崎書店)、『モーリーの すてきな おいしゃさんバッグ』(ひさかたチャイルド)、『おひめさまはねむりたくないけれど』(そうえん社)、「ミオととなりのマーメイド」(ポプラ社)シリーズなどがある。

出版情報

発行形態:ハードカバー
ISBN:9784265851461
本体価格:¥1,500 (JPY)
ジャンル:児童書/絵本
刊行日:2019/11/15
「すぐ読み」作品(※承認待ちなしですぐ読めます)

NetGalleyの紹介ページ

NetGalleyの使い方(公式ヘルプ)

https://netgalley.zendesk.com/hc/ja/articles/115003991694
(※情報提供:株式会社メディアドゥ)

noteで書く

広告

著者について

About HON.jp News Blog編集部 1982 Articles
HON.jp News Blogは、これからも本(HON)を作ろうとしている人々に、国内外の事例を紹介し、デジタルパブリッシングを含めた技術を提供し、意見を交換し、仮説を立て、新たな出版へ踏み出す力を与えるメディアです。運営は、NPO法人HON.jp メディア部会が行っています。
タグ: / / / / /