文部科学省、作家による電子書籍の出版権の設定にからみ、著作権法改正案をネット公開
【編集部記事】文部科学省(本部:東京都千代田区)は3月14日、昨年から文化庁で議論されてきた電子書籍の出版社(者)への権利付与等を盛り込んだ、著作権法の改正案をサイト上で公開した。 この改正案は昨年秋に文化庁側でまとめられた「電子書籍に対応した出版権の創設」を受けたもの。この改正案では、著者は作品について、電子化を引き受ける第三者に対し、出版権(複製やインターネット送信を行なう権利)を設定するこ […]
【編集部記事】文部科学省(本部:東京都千代田区)は3月14日、昨年から文化庁で議論されてきた電子書籍の出版社(者)への権利付与等を盛り込んだ、著作権法の改正案をサイト上で公開した。 この改正案は昨年秋に文化庁側でまとめられた「電子書籍に対応した出版権の創設」を受けたもの。この改正案では、著者は作品について、電子化を引き受ける第三者に対し、出版権(複製やインターネット送信を行なう権利)を設定するこ […]
【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)は3月14日18:00から、電子書籍ストア「BookLive!」で30時間限定の全作品半額キャンペーンを開始する。 本キャンペーンは今月から始まった同サイト会員数100万人突破記念キャンペーンの第2弾となるもので、同社としては過去最大級のバーゲンセールとなる。 割引を受けるには、特集ページ(下記URL)に掲載されるクーポンコードをカー […]
株式会社JTBパブリッシング(東京都新宿区、代表取締役社長:里見雅行)は、寝台特急〔あけぼの〕が定期運転を終了する3月14日に、『完全保存版! 寝台特急〔あけぼの〕メモリアル〜「JTB時刻表」で振り返る〔あけぼの〕の歴史〜』(税込500円、以下「あけぼのメモリアル」)を電子書籍として発行いたします。 この「あけぼのメモリアル」の販売開始にあたり、株式会社廣済堂(東京都港区、代表取締役社長:長代厚生 […]
【編集部記事】ウォール街の株式ニュースサイト「24/7 Wall St.」によると、書店チェーン最大手Barnes & Noble社(本社:米国ニューヨーク州)が、Windows 8版電子書籍ビューワ「NOOK App for Windows 8.1」の今後の開発を行なわないことを発表した模様。 記事によると、今回のWindows版ビューワ開発中止は、Microsoft社(本社:米国ワ […]
【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「Digital Book World」によると、仏メディア・グループ大手Lagardère傘下の出版社Hachette Livre(本社:フランス・パリ市)が2013年度のグループ業績発表を行ない、電子書籍の売上が全体の30%を突破したことを発表した。 同グループでは、すでに昨年秋の時点で英国法人が電子書籍の売上寄与率が30%を突破したことを […]
ラストランと同日発行!名列車の雄姿をオリジナル電子書籍で振り返る『完全保存版! 寝台特急〔あけぼの〕メモリアル 〜「JTB時刻表」で振り返る〔あけぼの〕の歴史〜』 株式会社JTBパブリッシング(東京都新宿区、代表取締役社長:里見雅行、以下JTBパブリッシング)は、寝台特急〔あけぼの〕が定期運転を終了する3月14日に、『完全保存版! 寝台特急〔あけぼの〕メモリアル〜「JTB時刻表」で振り返る〔あけ […]
【編集部記事】作品執筆、専用SNS、プラットフォーム運営、編集支援、ストア開店など電子書籍周辺のビジネスモデルはどんどん増えつつある。そして、昨年夏あたりからライバル分析ソフトという新しい分野が起ち上がりつつある。 その代表格はKindle作家向け電子書籍エディタなどを開発しているDave Guindon・Bobby Walker両氏が昨年からネット販売しているKindle Storeライバル分 […]
【編集部記事】インプレスグループの株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は3月13日、電子書籍・電子出版プロフェッショナル向けEPUB/MOBI形式の電子雑誌「OnDeck weekly(オンデッキ・ウィークリー)」3月13日号を無料で公開した。 最新号では「ニューススタンド:本の販売データ分析で拡販」などを掲載している。 なお、「OnDeck weekly」はメール登録制 […]
【編集部記事】個人作家・インディーズ系電子書籍サービスのSmashwords社(本社:米国カリフォルニア州)CEOであるMark Coker氏が、個人作家と商業作家について面白いデータ分析をしている。 Coker氏の推計によると、印税収入ベースでは年内にも個人作家陣が商業作家陣を突破することが予想され、仮に2020年に電子書籍の半分が個人作品になると予想した場合、その差はさらに4倍にまで拡がると […]
【編集部記事】英The Guardian紙によると、電子書籍ブームに沸く欧米で、マニア達の間でその起源説でちょっとした論争になりつつあるようだ。 一般的に、電子書籍第1号はProject Gutenbergを立ち上げた故Michael S. Hart氏が計算機ネットワークに配信した米国独立宣言書「Declaration of Independence」だと言われているが、それ自体は彼自身の執筆物 […]
【編集部記事】Amazon社(本社:米国ワシントン州)は現地時間3月12日、出版子会社Amazon Publishing(本社:米国ニューヨーク州)がドイツ語圏に参入することを発表した。 Amazon社は電子書籍端末「Kindle」シリーズの販売と並行して、2009年からニューヨーク本部を中心に独自の出版社事業部門「Amazon Publishing」をスタート。有名編集者やカリスマ図書館司書を […]
【編集部記事】米国の電子書籍ニュースサイト「The Digital Reader」によると、英国の読書推進基金であるBooktrust(本部:英国ロンドン市)が、同国における電子書籍普及率が29%に達しているとの推計値を明らかにした模様。 これは英国全体の読書傾向と問題に関するレポートの中で明らかにされた数字で、今年1月にPew Research Centerが発表した米国の電子書籍普及率28% […]
【編集部記事】英国第3位のスーパーマーケットチェーン「Sainsbury’s」は現地時間3月11日、2012年に買収した読書コミュニティサイト大手「aNobii」をイタリアの雑誌出版最大手Mondadori Group社(本社:イタリア・ミラノ市)に売却した模様。 aNobiiは日本国内でもユーザーが多い読書コミュニティサイトで、iPhone/Android専用アプリから紙書籍のバー […]
【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)は4月3日午後、東京・飯田橋の研究社英語センターで「楽天koboとAquafadasのマーケティング戦略」セミナーを開催する。 本セミナーは楽天グループの電子書籍販売ストア「楽天Kobo」の今後の取り組みや、電子書籍出版ソリューション「Aquafadas Digital Publishing System」の事例紹 […]
【編集部記事】サイエンス総合誌「Newton」を発行する株式会社ニュートンプレス(本社:東京都渋谷区)は3月11日、Newton誌のiPad向け電子雑誌アプリ「Newton International Edition」で特別増刊号「福島原発1000日ドキュメント」をアプリ内課金で発売した。 本作品では、福島第一原発の施設全体を3DCG化。制御棒の自動挿入による「原子炉の緊急停止」を動画で再現し、 […]
【編集部記事】デジタルカタパルト株式会社(本社:東京都文京区)は3月11日、電子書籍販売ストア「ソク読み」で少年画報社の電子コミック「3.11 震災の語り部 畠山卓也 〜石巻からの声〜」(作画:阿部国之/監修:畠山卓也/構成:飯太郎)を本日から半額で販売開始した。 同作品は主人公の前北上中学校校長・畠山氏が、震災後定年退職するまでの2年間をドキュメンタリーマンガにしたもの。避難所生活やボランティ […]
【編集部記事】米電子書籍ニュースサイト「Digital Book World」が、女性向けロマンス小説大手のHarlequin Enterprises社(本社:カナダ・オンタリオ州)のCEOであるCraig Swinwood氏をインタビューしている。 Swinwood氏によると、ペーパーバックを主戦場としてきたHarlequin社は、電子書籍の台頭などによる価格低下で苦戦していることを明らかに。 […]
【編集部記事】株式会社小学館(本社:東京都千代田区)は3月10日、漫画家・藤子不二雄A氏が本日80歳になったことを記念し、「藤子不二雄A 生誕80年記念祭!!」ページをオープン。同氏の作品から厳選した15作品について、電子コミックとして各1〜2巻無料公開した。 今回無料公開されたのは「笑ゥせぇるすまん」「忍者ハットリくん」「プロゴルファー猿」「怪物くん」「魔太郎がくる!!」などを含む15作品で、 […]
【編集部記事】Amazon社(本社:米国ワシントン州)は現地時間3月6日、昨日の電子書籍端末「Kindle Paperwhite(2013年モデル)」に続き、初代2012年モデルのファームウェア・アップデートも実施した。 Amazon社の「Kindle Paperwhite」シリーズには2012年モデルと2013年モデルが存在する。今回のアップデートにより、2012年モデルも2013年モデルと同 […]
【編集部記事】株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区)は3月7日、1月末に発表したASP型の小売業界向けサービスソリューション「ACCESS Beacon Framework」の開発者向けライブラリをGitHubでオープンソース公開した。 ACCESS Beacon Frameworkは、Apple社がiOS 7から標準搭載したことで話題のBluetooth 4.0位置感知システムに対応した […]
© HON.jp / This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.