No Picture
hon.jp DayWatch Archive

掲載中止

掲載中止n 問合せ先:Amazon社のニュースリリース http://phx.corporate-ir.net/phoenix.zhtml?c=176060&p=irol-newsArticle&ID=1628395&highlight=

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

インプレスR&D、電子書籍関係者向け電子雑誌「OnDeck Weekly」11月10日号を無料公開、同号からメール登録制に

【編集部記事】インプレスグループの株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区)は11月10日、電子書籍・電子出版プロフェッショナル向けEPUB/MOBI形式の電子雑誌「OnDeck weekly(オンデッキ・ウィークリー)」の11月10日号を無料で公開した。  最新号では「電子書店パピレス」のEPUBフォーマット採用のニュース記事や、日外アソシエーツの大高利夫社長をインタビュー訪問。 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

合同会社Wave-Makers、iモード向けEPUB電子書籍ビューワーアプリ「Wave Text Viewer」をバージョン1.1に

【編集部記事】ソフトウェア開発ベンチャーの合同会社Wave-Makers(本社:東京都品川区)は11月10日、iモード携帯電話向けEPUB電子書籍ビューワーアプリ「Wave Text Viewer」をアップグレードし、バージョン1.1となったことを発表した。  Wave Text Viewerは、EPUB形式の電子書籍ファイルを閲覧するためのガラケー専用ビューワーアプリで、縦書き・横書きを切り替え […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

学研電子ストアが浅田真央選手応援フェア、『浅田真央 さらなる高みへ』電子書籍版を期間限定で500円にて配信

【編集部記事】株式会社学研ホールディングス(東京・品川/社長:宮原博昭)は、iPad/iPhone対応アプリ「学研電子ストア」にて、『浅田真央 さらなる高みへ』を2011年11月10日〜16日までの期間限定で500円で配信する。 浅田真央選手にとって今シーズンの初戦であるグランプリシリーズのNHK杯に合わせたフェア。多くの読者に浅田真央選手のこれまでの足跡を知ってもらい、多くの声援を浅田真央選手に […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

Apple社の「Siri」技術に対抗? Amazonが音声認識ベンチャーのYapを買収か

【編集部記事】米国の老舗雑誌「The Atlantic」のWeb版によると、Amazon社(本社:米国ワシントン州)が音声認識ベンチャーのYap社(本社:米国ノースカロライナ州)を秘密裏に買収していた模様。  記事によると、Yap社がシアトル市のDion Acquisition Sub社という謎の法人と合併するため、米国の証券取引委員会に9月8日付けて変更届を提出したが、後者の住所がAmazon本 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

楽天、電子書籍販売中堅の加Kobo社を3.15億ドルで買収、Amazon・Barnes & Noble社を追撃へ

【編集部記事】楽天株式会社(本社:東京都港区)は現地時間の11月8日、北米の電子書籍販売の中堅であるKobo社(本社:カナダ・トロント市)を買収することで合意したことを発表した。  現地発表内容によると、楽天側はKobo社の公開株式の100%を取得し、買収金額は3.15億ドル(約245億円)。Kobo社は2009年にカナダの書店チェーン大手Indigo Books and Music社からスピンア […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Google、オーストラリアでも「Google eBookstore 」をオープン。販売アフィリエイトを3か国で開始

【編集部記事】Google社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間11月7日、オーストラリアでも「Google eBookstore 」をオープンし、オーストラリア、カナダ、英国でも「Google eBooks 」アフィリエイト・プログラムを開始すると発表した。  同国内の数百社の出版社と、全世界の数千社の出版社の書籍が販売され、オーストラリアの人気作家の作品も提供される。BooktopiaやD […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Amazon、「Kindle Cloud Reader」を「Mozilla Firefox」へ提供を開始

【編集部記事】Amazon社(本社:米国ワシントン州)は、現地時間11月8日、同社のHTML5ベースの電子書籍リーダーアプリ「Kindle Cloud Reader」が「Mozilla Firefox」でも利用可能になったと発表した。  「Kindle Cloud Reader」はWebブラウザー内で、ダウンロードやインストール不要で電子書籍を閲覧できるアプリ。ライブラリの同期機能も装備している。 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

BookLive!、月額ポイント制コースを開始 ボーナスポイントが付与される継続利用特典も

【編集部記事】株式会社BookLive(本社:東京都台東区)は、同社が運営する総合電子書籍ストア「BookLive!」において、11月8日より月額ポイント制コースを開始する。  今回サービスを開始する月額ポイント制サービスでは、500円から10,000円まで6コース。初回ボーナスポイントはもちろん、2ヶ月目以降は継続利用特典として、更に高い還元率のボーナスポイント(最大で2,000ポイント)を付与 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

映画『カイジ2〜人生奪回ゲーム〜』公開記念!! パピレス「電子貸本Renta!」にて『カイジ』シリーズ第1巻無料キャンペーンを実施

【編集部記事】株式会社パピレス(本社:東京都豊島区)では、マルチデバイス対応電子書籍サイト『電子貸本Renta!』にて、近日公開予定の映画『カイジ2〜人生奪回ゲーム〜』の原作コミックシリーズ全3作品の1巻無料キャンペーンを11月8日より実施する。  対象作品は、映画の原作でギャンブルマンガの最高峰と言われる『賭博黙示録カイジ』『賭博破戒録カイジ』『賭博堕天録カイジ』(著:福本伸行)の全3作品。11 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Barnes & Noble、新モデル「NOOK Tablet」を発表。映画・テレビ番組等付加サービスを拡充

【編集部記事】米国の書店チェーン最大手のBarnes & Noble社は現地時間11月7日、新モデル「NOOK Tablet」を発表した。  7インチ・タッチスクリーン・WiFi・16GBメモリー搭載。メモリーは拡張可能。価格は249ドル(1万9500円)。付加サービスの拡充を図り、ゲームアプリのほか、Netflix・ Hulu Plus・Pandoraを利用して、映画、テレビ番組、音楽 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Smashwords、EPUB制作の新プラットフォーム「Smashwords Direct」を2012年に開始予定と発表

【編集部記事】インディーズ系電子書籍取次大手で、電子書籍セルフ制作プラットフォームを提供しているSmashwords社(本社:米国カリフォルニア州)は、来年をめどに多様なファイルからEPUBを制作できる「Smashwords Direct」の提供を開始する予定と発表した。  Smashwords社は現在Microsoft WordのファイルからEPUBファイルをセルフサービスで制作して、主要電子書 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

電子書籍2団体、出版契約「書協新ひな型」に関する講演・パネルディカッションを11月22日に共同開催

【編集部記事】一般社団法人日本電子出版協会(本部:東京都千代田区、以後:JEPA)と「電子書籍を考える出版社の会」(本部:東京都新宿区、以後:eBP)は11月22日、東京・神楽坂において出版契約書の「書協新ひな型」に関する意見交換会を開催する。 「書協ひな型」とは、社団法人日本書籍出版協会(本部:同)が公開している出版契約の見本フォームで、多くの出版社でひな型として活用されている。今回は電子書籍に […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

日販、好評の知育絵本『指さし・指なぞり あいうえお』をiPhone向けに発売

【編集部記事】日本出版販売株式会社(本社:東京都千代田区、以下:日販)は11月4日、幼児の「指さし行動」と「言葉の発達」の関連性に着目した好評の知育絵本『指さし・指なぞり あいうえお』(発行:ひかりのくに)のデジタル版『1歳からのあいうえお』 を、iPhone向けアプリとしてiTunes App Storeにて配信開始した。  iPhone向けアプリ『1歳からのあいうえお』では、タッチパネルに触る […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

英Pearsonグループ、デジタル事業が好調。Penguin社の電子書籍販売高は前年比で倍増

【編集部記事】英出版大手Pearsonグループ(本部:英国ロンドン市)は現地時間11月3日、2011年初からの9か月の業績発表を行った。  デジタル関連事業が好調で、傘下のFinancial Timesは売上高が7%増加。デジタル版の購読者は30%増加し、25万人に到達。無料登録ユーザーは40%増加して400万人に達した。FT Webアプリのユーザーも9月末に79万人を超えた。  同じく傘下の出版 […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米フロリダ州の空港が1万5000点以上無料電子書籍の提供サービスを開始

【編集部記事】CBS Miamiの報道によると、米フロリダ州のFort Lauderdale-Hollywood空港で、手荷物の受け取りを待つ旅客向けに電子書籍の貸出しサービスが開始された模様。  同空港で荷物を待っている旅客向けに、1万5000点以上のさまざまなジャンルの無料電子書籍をスマートフォンや電子書籍端末にダウンロードできる。手荷物受取所に設置されているスクリーンのQRコードをスキャンし […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

出版契約違反になる? 米作家エージェント協会が「Kindle Lending Library」サービスの参加出版社に向けて警告

【編集部記事】米国最大の作家エージェント団体であるAssociation of Author’s Representatives(本部:米国ニューヨーク州)は現地時間の11月4日、Amazon社が先週発表したAmazon Prime会員向けの電子書籍無料貸し出しサービス「Kindle Lending Library」の参加出版社およびエージェント会員に対して、警告の表明をした。  この […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米国のボーイズラブ・ファン最大の祭典「YaoiCon」、2012年からはDigital Manga社が主催者に

【編集部記事】米About.comの報道によると、米国のボーイズラブ・ファンの祭典「YaoiCon」の主催者が、来年度から日本製コミックの翻訳出版などを手がけるDigital Manga社(本社:米国カリフォルニア州)に変更になった模様。  YaoiConは2001年から現地BLファン専用のカンファレンスとして開催され、以後、毎年秋にサンフランシスコ市内で開催。現在の運営者が今年限りで引退を希望し […]

No Picture
hon.jp DayWatch Archive

米Simon & SchusterがNFCチップを埋め込んだ初の紙書籍を発売、ただし1,000部のみ

【編集部記事】米CBS傘下の出版大手Simon & Schuster社(本社:米国ニューヨーク州)は現地時間の11月1日、商業ベースで初めてNFCチップを埋め込んだ書籍「The Impulse Economy」(著: Gary Schwartz)を発売した。  NFCとは、俗に「RFID」「ICタグ」などと呼ばれている通信技術の一種で、日本ですでに普及しているFelica等の非接触型通信 […]