《この記事は約 1 分で読めます(1分で600字計算)》
【編集部記事】IBM社(本社:米国ニューヨーク州)は先週、過去1,000年の数学界の歴史が学べるiPad向けインタラクティブ電子書籍アプリ「Minds of Modern Mathematics」をiTunes App Storeで無料公開した。
本アプリは1961〜1998年に米カリフォルニア科学博物館で開設されていた「Mathematica: A World of Numbers… and Beyond」の出展内容を元に制作されたもので、数学史の年表や解説ページ、関連史料、教育用フィルムなどを掲載。日本でも有名な建築デザイナー故・Eames夫妻の財団法人の協力を得て制作されたとのこと。
iPad専用で、アプリサイズは530MBもあるためダウンロードには無線LAN接続が必要だ。【hon.jp】

問合せ先:iPad向けアプリ「Minds of Modern Mathematics」( http://itunes.apple.com/ja/app/id432359402?ls=1&mt=8 ※要:iTunes)






![「書店活性化のための課題パブコメ結果とアクションプラン(案)公表」「Bookshop[.]orgが独立系書店支援の電子書籍プラットフォーム展開開始」など、週刊出版ニュースまとめ&コラム #651(2025年1月26日~2月1日) JEPA技術展のHON.jpブース](https://hon.jp/news/wp-content/uploads/2025/02/image311-326x245.jpg)
