《この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です(1分600字計算)》
【編集部記事】米国の電子書籍市場はここにきて、IT系メディアばかりでなく、ウォール街のメディアでも再び取り上げられるようになってきた。
株式投資家向けの情報サイトInvestors.comは現地時間の14日、最近の電子書籍端末ブームにからみ、各メーカーに部品供給する関連ICメーカーについて記事を掲載。記事によると、関連ICチップの市場規模は来年は今年の3倍にまで成長するとし、Qualcomm社やMarvell Technology社、Freescale社(ARM子会社)に着目。来年1月にラスベガスで開催される家電業界の大型展示会Consumer Electronic Showでは、電子書籍端末メーカーが10社以上、新商品をデモすることになるだろうと予測している。
なお、ウォール街のメディアが電子書籍関連のニュースをこれほど積極的に取り上げるのは2000年〜2001年のPDAバブル期以来。【hon.jp】n
問合せ先:Investors.comの記事( http://www.investors.com/NewsAndAnalysis/Article.aspx?id=503332 )







![[先着12名] エス・エス・エス [先着12名] エス・エス・エス](/image/kenpon/cover/2/cover.jpg)

