
想隆社、大学・法人向けの電子書籍配信プラットフォーム「ドキュメントコンテナ」を発表
【編集部記事】有限会社想隆社(本社:東京都新宿区)は2月22日、大学や法人向けの電子書籍配信プラットフォーム「ドキュメントコンテナ」を発表した。 「ドキュメントコンテナ」はiPhone/iPadユーザーを想定した電子書籍プラットフォームで、クライアント企業向けの専用アプリを制作し、ユーザーはそれを使ってコンテンツをダウンロードさせる仕組みとなっている。すでに中央大学が同システムを使って、iPad […]
【編集部記事】有限会社想隆社(本社:東京都新宿区)は2月22日、大学や法人向けの電子書籍配信プラットフォーム「ドキュメントコンテナ」を発表した。 「ドキュメントコンテナ」はiPhone/iPadユーザーを想定した電子書籍プラットフォームで、クライアント企業向けの専用アプリを制作し、ユーザーはそれを使ってコンテンツをダウンロードさせる仕組みとなっている。すでに中央大学が同システムを使って、iPad […]
【編集部記事】電子書籍ベンチャーのTalespring社(本社:米国ユタ州)は現地時間2月23日、電子絵本やマルチメディア作品などスマートフォン向け電子書籍アプリ化する「Talespring」プラットフォームを発表した。 Talespringは児童書・トレーニングとセールス・広告・教育関係向けアプリを専門とする新興の電子書籍ベンチャー。今回発表されたTalespringは、個人向けの電子書籍制作 […]
【編集部記事】中国Wondershare社(本社:中国・広東省)は現地時間2月16日、AnyBizSoftブランド下で販売中のパソコン用PDF変換ユーティリティソフト「PDF Converter」のMac版を、Apple社(本社:米国カリフォルニア州)のMac App Storeでも販売開始した。 PDF Convereterは、PDFをWord・Excel・PowerPoint・EPUB・HT […]
※いつもhon.jp DayWatchをご覧いただきましてまことにありがとうございます。 いつもご覧いただいております読者の皆さまへの御礼も兼ねまして、昨年9月から週1回程度、IT書籍の翻訳家として有名な林田陽子氏が個人で権利取得・有料配信スタートしました米国ITコラムニスト・ジェリー・パーネル氏の「新・混沌の館にて」を冒頭部分のみ抜粋して掲載しております。 業界関係者の方は、EPUBを使った […]
【編集部記事】株式会社保育社(本社:大阪府吹田市)と株式会社Impress Touch(本社:東京都千代田区)は2月22日、ケアマネジャー(介護支援専門員)試験の受験対策本「ケアマネ受験重要用語集〜まぎらわしい用語が整理できる!」をiPhone/iPad電子書籍アプリとしてiTunes App Storeで発売した。 「ケアマネ受験重要用語集〜まぎらわしい用語が整理できる!」はケアマネジャー試験 […]
【編集部記事】株式会社ドリームネッツ(本社:広島県福山市)は2月22日、広島県を中心に中堅書店チェーンを運営する株式会社啓文社(本社:広島県尾道市)が前者の電子書籍販売サイト「wook」上で自費出版サービスを開始したことを発表した。 啓文社は備後地域で15店舗の書店を展開している書店チェーンで、新規事業ととして自費出版サービスに「wook」サイトのEPUB電子書籍販売プラットフォームを正式採用。 […]
【編集部記事】株式会社小学館(本社:東京都千代田区)は2月22日、同社のPC向け電子書籍販売サイト「小学館eBooks」においてノンフィクション・エッセイ作品「尾崎豊 覚え書き」(著:須藤晃)をXMDF形式の電子書籍で発売した。 「尾崎豊 覚え書き」はテレビ東京系列で3月21日から放送開始予定のTVドラマ「風の少年〜尾崎豊 永遠の伝説〜」の原作本。著者である音楽プロデューサー・須藤晃氏は、故・尾 […]
【編集部記事】現地報道によると、電子教科書端末ベンチャーのKno社(本社:米国カリフォルニア州)は、同社が昨年末から販売を開始した電子教科書端末「kno」について、ハードウェア開発から撤退する模様。 Kno社は2010年6月に本格稼働した電子教科書端末開発ベンチャー。シリコンバレー関係者の間で話題となった会社の1つで、現地ベンチャーキャピタルから40億円近い追加投資も受けていた。昨年12月には予 […]
【編集部記事】米Flat World Knowledge(本社:米国ニューヨーク州)は現地時間2月14日、独メディア大手Bertelsmann(本社:ドイツ・ギュータースロー)傘下の米Bertelsmann Digital Media Investments(本社:米国ニューヨーク州)が、自社傘下の同社に1,500万ドル(約12億4700万円)の投資を決定したことを発表した。 Flat Worl […]
【編集部記事】電子書籍販売最大手の株式会社パピレス(本社:東京都豊島区)は2月21日、同社のパソコン向け電子書籍販売サイト「電子書店パピレス」のサイトデザインを一新した。 同社の顔でもある「電子書店パピレス」のパソコン版サイトは、ここ数年間は同じデザインを踏襲してきたが、途中で電子書籍レンタルサービス「パピレスRenta!」などの立ち上げもあり、サイトデザインの統一化が必要となっていた。今回のリ […]
【編集部記事】米コピー機メーカー大手のXerox社(本社:米国コネチカット州)は現地時間2月15日、OnDemand Books社(本社:米国ニューヨーク州)の低価格プリント・オン・デマンド機「Espresso Book Machine」の販売を開始したことを明らかにした。 Espresso Book Machineは、OnDemand Books社が開発した1,000万円程度の低価格プリント・ […]
掲載中止n 問合せ先:掲載中止
【編集部記事】合同会社大和印刷(本社:東京都世田谷区)は2月18日、出版社または著者向けに、書籍や雑誌を断裁・スキャン・PDF化・iPadアプリ化する「BOOKSCANプロフェッショナル」サービスを開始した。 「BOOKSCANプロフェッショナル」サービスは書籍スキャンからアプリ化までを1万円で行なうという格安サービス。依頼元の著者・出版社と対面にて打ち合わせをし、権利関係の確認後に書面にて契約 […]
【編集部記事】現地時間2月18日の大手メディア各社の報道によると、米司法省および連邦取引委員会が一連の「iPhoneアプリ定期購読課金」問題について、内々に調査を開始した模様。 調査の対象となっているのは、Apple社が今週発表したiPhone/iPadアプリ向けの定期購読課金サービスの開発者向け規約部分。最新の開発者向け規約では、iTunes上で販売するアプリで独自の定期購読課金などを自前で使 […]
【編集部記事】米国の出版社業界団体の1つであるAssociation of American Publishers(本部:米国ニューヨーク州)は現地時間2月16日、2010年12月(1ヶ月間)の市場統計情報を発表した。 発表によると、12月の書籍市場全体の出版社純売上高は、前年同期比2.4%増の15億8000万ドル(約1.316億円、※卸売ベース)、電子書籍販売の増加は堅調で、前年同期比2.6倍 […]
【編集部記事】かねてから経営悪化が伝えられていた米書店チェーン第2位のBorders Group(本社:米国ミシガン州)が現地時間2月16日、米連邦破産法11条の適用を申請し、再建手続きに入った。 今後数週間で全米48州にある644店舗のうち30%を閉鎖する。資産総額は12億8000万ドル(約1070億円)、負債総額は12億9000万ドル(約1074億円)。同社はGE Capitalから再建資金 […]
【編集部記事】凸版印刷・インテル・ビットウェイ系の電子書籍ベンチャーである株式会社BookLive(本社:東京都台東区)は2月17日、クラウド型の電子書籍販売サイト「BookLive!」をオープンした。 BookLive!は、スマートフォン/タブレット機器/パソコンなどクロスプラットフォームで電子書籍を読めることを前提としたクラウド型の電子書籍販売サイトで、講談社・小学館・文藝春秋・新潮社・日経 […]
【編集部記事】米Google社(本社:米国カリフォルニア州)は現地時間の2月16日、同社の課金システム「Google Checkout」に、電子雑誌・電子新聞の定期購読課金サービス「One Pass」を追加した。 One Passはカスタマイズ自由度の高さをウリにする新課金サービスで、コンテンツ提供者側は課金対象とする課金対象コンテンツ・価格・期間を自由に設定できる。認証はWebまたはアプリ経由 […]
【編集部記事】個人電子書籍出版・電子書籍販売のFeedbooks社(本社:フランス・パリ)は2月14日、エージェンシー・モデルの電子書籍を販売開始したことを発表した。 設立当初はパブリック・ドメインと個人出版によるEPUB無料電子書籍を提供していたFeedbooks社だが、昨年12月にRandom House社など非エージェンシー・モデルの電子書籍を販売するストアをオープン。今回Harper C […]
【編集部記事】米電子書籍制作大手のOverDrive社(本社:米国オハイオ州)は現地時間2月15日、同社が先月iPhone/Android向けにリリースした電子書籍借り出しアプリ「OverDrive Media Console」をiPad対応にしたことを明らかにした。 OverDrive Media Consoleアプリでは、全世界1万3000の公共図書館から最寄りの図書館を探し出して、EPUB […]
© HON.jp / This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.