米ウォルマートが対アマゾン戦略で楽天Koboと提携しEブック販売を拡大

《この記事は約 2 分で読めます(1分で600字計算)》

 世界最大の量販店チェーン、ウォルマートが楽天のコボと提携して「Walmart eBooks by Rakuten Kobo」というEブックサイトを立ち上げた。これでアマゾンのキンドルサービスに対抗しうる、600万規模のタイトル数を揃え、Eブック貸出サービスやオーディオブックの定期購読にも着手すると、ニュースポータル、「デジタル・トレンズ」が伝えている。

 新サービスに加え、これまで通り全3500店あるウォルマートの実店舗で、新発売となったコボのEリーダーデバイス、Clara HDや耐水性を謳ったAura Oneも引き続き販売する上、デバイスがなくともサイトでコボのアプリを使えばEブックが読める。

 オーディオブックのサービスでは月額9.99ドルで1冊のオーディオブックをダウンロードできる。現在コボの機種にはオーディオブックが聞ける機能はついていないが、これから発売になる2世代目のAura Oneで可能になるのでは、とEブックニュースサイトのGood eReaderが予測している。

 その一方でコボの3新機種(Aura H2O Edition, Kobo Aura Edition 2, Kobo ClaraHD)にOverDriveを通して、地元の公立図書館からEブックを借りられる機能がついた。OverDriveと提携している図書館の貸出カードとコボがあれば、その場で登録でき、本が欲しければそのままEブック版を購入できる。

参考リンク

Digital Trendsの記事
https://www.digitaltrends.com/mobile/walmart-ebooks-by-rakuten-kobo-launch/
Good eReaderの記事
https://goodereader.com/blog/electronic-readers/here-is-everything-you-need-to-know-about-kobo-at-walmart-in-the-us
OverDriveに関するGood eReaderの記事

広告

著者について

About 大原ケイ 289 Articles
NPO法人HON.jpファウンダー。日米で育ち、バイリンガルとして日本とアメリカで本に親しんできたバックグランドから、講談社のアメリカ法人やランダムハウスと講談社の提携事業に関わる。2008年に版権業務を代行するエージェントとして独立。主に日本の著作を欧米の編集者の元に持ち込む仕事をしていたところ、グーグルのブックスキャンプロジェクトやアマゾンのキンドル発売をきっかけに、アメリカの出版業界事情を日本に向けてレポートするようになった。著作に『ルポ 電子書籍大国アメリカ』(2010年、アスキー新書)、それをアップデートしたEブックなどがある。
タグ: / / / / /