Subject: HON.jp メールマガジン #12 2018年12月17日版 From: HON.jp編集部 Date: 2018/12/17 7:12 To: Reply-to: ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  HON.jp メールマガジン #12 2018年12月17日版 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  このメールマガジンは、これまでNPO法人日本独立作家同盟とご縁があった方々へお送りしています。当法人からのお知らせや、「HON.jp News Blog」編集長 鷹野凌による「出版業界気になるニュースまとめ」などを、週に1回程度配信しています。今後、こういったメールが不要な場合は「不要」とご返信ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  日本独立作家同盟は、一般社団法人日本電子出版協会(JEPA)の会員になりました。 https://www.aiajp.org/2018/10/JEPA.html  これにより、日本独立作家同盟の正会員になると、日本独立作家同盟主催イベントの参加費無料などの特典のほか、JEPA主催セミナーも無料で参加できるといった優待が受けられるようになりました。ぜひ正会員での入会をご検討ください。下記のリンク先(Syncable)では、年会費のクレジットカード払いができます。 https://syncable.biz/associate/honjp/donate/membership ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  寄付や協賛などのお願い ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  NPO法人日本独立作家同盟が運営する非営利メディア「HON.jp News Blog」や、出版創作イベント「NovelJam」をはじめとするワークショップやトークイベント・セミナーといった事業活動は、皆さまからの寄付や企業協賛、会費などによって支えられています。みなさまのご支援が、出版の未来を拓く非営利活動の大きな力となります。ぜひご協力ください。 NPO法人日本独立作家同盟への寄付受付窓口(Syncable) https://syncable.biz/associate/honjp/donate/ HON.jp News Blog メディアガイド https://hon.jp/news/mediaguide ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  イベント案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  NPO法人日本独立作家同盟では今後、以下のような関連イベントを予定しています。各イベントの詳細や参加申込みなどは、リンク先をご確認ください。 2018年12月31日(月)21時? ■ 本屋B&B「本屋で年越し ~book topics of the year 2018~」 http://bookandbeer.com/event/20181231_toshikoshi/ ☆編集長の鷹野凌が登壇します。他の登壇者は、米光一成氏、山内康裕氏、嶋浩一郎氏、内沼晋太郎氏です。 2019年1月9日(水)15時? ■ JEPAセミナー「2019年の電子出版はどうなる?」 ☆編集長の鷹野が登壇します。テーマは2018年の振り返りと、2019年の予測について。 https://kokucheese.com/event/index/545362/ 2019年1月19日(土)14時? ■ 小浜徹也×今岡清「編集は何をしているのですか」 ☆東京創元社編集者小浜徹也氏とSFマガジン元編集長今岡清氏によるトークイベント。 https://what-is-the-editor-doing.peatix.com/ 2019年1月24日(木)15時~ ■ JEPAセミナー(米国の電子出版この10数年の流れと2018年の出来事振り返り) ☆詳細は近日公開。理事の大原ケイ氏が登壇予定です。 2019年2月1日 ■ NovelJam 2018秋 グランプリ贈賞式(詳細未定) ☆詳細は近日公開。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  出版業界気になるニュースまとめ(2018年12月10日~12月16日) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  編集長の鷹野が気になった出版業界関連ニュースをピックアップし、独自の視点でコメントしてあります。 ■ 講談社「DAYS NEO」が正式オープンから7カ月の実績を公開 ~ 投稿数約3700作品、マッチング数220組、連載決定14人など〈HON.jp News Blog(2018年12月10日)〉 https://hon.jp/news/1.0/0/14628  開始から7カ月で「連載」の決定が14名というのがすごい。こういうマッチングが効果的であるというのを、しっかりと数字で示した形です。 ■ ネットと相性のいいジャンルで、実用性・共感性・娯楽性を意識せよ ~ ダ・ヴィンチニュースの書籍ウェブプロモーション〈HON.jp News Blog(2018年12月11日)〉 https://hon.jp/news/1.0/0/14654  取材しました。現地から更新。「有料セミナーなので詳報は控えて欲しい」とのことだったため、ダイジェストでレポートしてあります。「東野圭吾さんクラスであっても、記事タイトルに著者名を入れても引きがない(記事への流入に効果がない)」など、記事には書かなかった興味深い話が盛りだくさんでした。 ■ 電子書籍と文豪の相性 東京報道部 川口安子〈西日本新聞(2018年12月11日)〉 https://www.nishinippon.co.jp/nnp/weather_vane/article/472164/  西日本新聞東京報道部で文化担当の記者が、2018年のこの時期まで「電子書籍には専用端末が必要だと思い込んでいた」というのだから驚きです。そういうフリした創作文ではないかと疑いたくなりました。ただ、専用端末が必要だと思い込んでいる人は、きっとまだ世の中にはゴロゴロしているのでしょう。普及はまだまだこれから! ■ 米上訴審で使用済み音楽ファイル転売は著作権法違反の判決、出版業界も安堵〈HON.jp News Blog(2018年12月14日)〉 https://hon.jp/news/1.0/0/14665  仮にユーザーが所有するデバイスから音楽ファイルを完全に削除したとしても、アナログレコードと同じような権利消尽(First sale doctorine)は起きない=著作権侵害にあたるという上訴審判決。2011年のサービス開始直後に訴えられ、「裁判で勝利したら、電子書籍部門も立ち上げる」と宣言していたそうです。2013年の地裁判決で敗訴し、営業活動は停止したものの、法人格とビジネスモデル特許は生きていたとのこと。過去記事はこちら(↓)。 https://hon.jp/news/1.0/0/3581 https://hon.jp/news/1.0/0/4258 https://hon.jp/news/1.0/0/11240 ■ 書籍・雑誌への軽減税率適用「引き続き求める」 出版4団体が声明発表〈産経ニュース(2018年12月14日)〉 https://www.sankei.com/life/news/181214/lif1812140036-n1.html  引き続き軽減税率適用を求めるのはいいと思いますが、そのために「有害図書」を自ら線引きするような真似はやめていただきたい。ちなみに「全ての国民が書籍・雑誌等の出版物に広く平等に触れる機会を持つこと」というのは、図書館の役割では……? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  情報提供のお願い ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  HON.jp News Blogでは、出版のイノベーションに関する情報を募集しています。プレスリリースや発表会・イベントなどの情報提供や、匿名でのタレコミなど、下記のリンク先からどうぞ。 https://hon.jp/news/tipster --------------------------------------------------------------- 発行人:NPO法人日本独立作家同盟 編集人:HON.jp News Blog編集長 鷹野凌 mail: honjp@aiajp.org https://hon.jp/news/ ---------------------------------------------------------------  このメールマガジンは CC BY-NC-SA 4.0でライセンスされています。転送歓迎。ウェブなどへ転載する際は、HON.jp メールマガジンが出典であることを表記するのと同時に、HON.jp News Blogへのリンクを張っていただけると嬉しいです。 https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/deed.ja